カマシ先行が最強
車券を買ってて
「あれ何でこの選手が逃げてるの?」
「うわあ 逃げきってる」
なんてことありますよね
これ実は枠が関係しています
1枠がいるラインがカマシで最高のパフォーマンスしています
これを見逃してる人が多いので穴車券になってます
1枠がいるラインはスタートで好きな位置とれます
三分戦なら真ん中
4分戦なら前から二番目
もしくは三番目
この位置からカマシを狙います
カマシがなぜ最高のパフォーマンスなのか
カマシとはなにか
それはマクリと同じです
ダッシュ力をいかして一気に踏んで後続を置き去りにします
マクリの長い距離版です
そして
一度もバックを踏まない一気踏みだからこそ
最高のパフォーマンスになります
バックを踏むってよく聞くけどナニ?
ピストレーサーのギアは重いです
ペダルを1回転すると車輪が4回転します
(ママチャリは2.3回転)
しかも固定ギアなのでペダルをこぐのをやめれば
車輪の回転も止まります
車輪が回転してる限りペダルも回転させなければなりません
ですからスピードを緩めるには
後ろに踏むかんじになります
一度ゆるめてまた重いギアを踏みなおす
これは非常に効率悪いです
レースで最後の一周でバックを踏んでしまったらほとんど1着はありません
2020/06/11青森競輪4R


←297 315 648
一般的な予想では
2庄子選手が先行の四番手から捲くって1着です
3眞杉選手は後ろからおさえ先行が多い
他のラインに先に行かれたら
巻き返すダッシュがそれほどないからです
このレースでは1小原選手が中団を取ります
6古川選手が前をおさえにきます
まずここで少しスタミナ消費
6古川選手のスタミナではここから全力で踏むことはできません
3眞杉選手が発進
ダッシュがそれほどない3真杉選手でも前が緩んでる今日は出切れます
打鐘から四角にかけて一気駆け普段は赤板から踏んだり止めたりのおさえ先行
今日はゴールまで最高のパフォーマンスです
中団には脚使った6古川選手、サラ脚の2庄子選手は遠い七番手にいます
中団追い上げるにも脚を使います
これは・・・
3=1です
結果はのちほど
画面下のほう↓↓









これはそのままです
スタートからゴールまで全て当たりました







NOTEでも予想してます↓↓


コメント