一次予選

基礎知識

G1全日本選抜 豊橋競輪の勝ち上がり方

フォーマットは例年どおり、4日制のコンパクトなG1 勝ちあがりは4日制G3とだいたい同じ。初日特選が3個あるのと、2日目に特特選ルビーカップがあるので、G3よりも若干タイトになる
基礎知識

一次予選 松阪競輪場の特徴

直線は61,5mと長め、カントは34°25は400バンク中最大。バンクの傾きであるカントは遠心力で外にふくらむのをおさえる働きがあるので、これが小さい西武園、高知などはコーナーでスピードがのらずにマクリが効きにくい
三分戦

大宮競輪500バンクの特徴

おおきなコーナーでも減速せず長い直線で追い込める。簡単に言えば有利、不利がなく力通りの決着となるでしょう
基礎知識

小倉競輪祭 二日目 一次予選①②

ポイント上位9名がダイヤモンドレースにすすむわけですが、一次予選②のポイントが高いので予選①で3着4着の8pt7ptの選手でも1着でおおよそのボーダー20ptに到達します
基礎知識

ナイターG1小倉競輪祭 デイ大宮競輪

ナイターG1小倉競輪祭の日の昼間はは恒例の10R制F1 今年は大宮と別府 最終レースは14時台ですので注意してください