明日から平塚記念
予選や負け戦で穴を出しそうな選手を挙げてきます
平塚記念注目選手

競輪の予想のコツ 自力型の脚質と駆け方から考える
自力型といっても様々な脚質がある選手には自分の脚質に合った駆け方があります脚質に合わない駆け方をしても1着をとれませんそれぞれのラインの先頭の自力型の脚質にあった作戦があります作戦がはまれば弱い自力型のラインでも強いライン...
大西貴晃(大分101期)ダッシュ型でマクリ1発カマシ先行で穴だしそう
高橋晋也(福島115期)最近大人しいがF1戦ではスタート前とってカマシ一辺倒から長い距離の先行にも挑戦 決勝進出を狙ってる
道場晃規(静岡117期)長い距離の先行あるので注意
矢野昌彦(栃木91期)地脚で踏みなおし効くのでノーマークだと最後伸びて2着3着
緒方将樹(熊本117期)こちらも地脚型で踏みなおし効くので1着もとれそう
薦田将伍(愛媛113期)こちらはダッシュ型 5車立て6車たてのレースで先行逃げ切りありそう
中村圭志(熊本86期)マクリの2番手3番手からでもスピードもらって1着2着ある

筒井裕哉(兵庫89期)人の後ろは苦手だが自力だと動きいい
吉川嘉斗(徳島105期)自力はでないが堅実マークで2着3着
菅原大也(神奈川107期) ダッシュはないが出切れる展開なら穴 先行の番手で粘ることも



コメント